第75回日本感染症学会東日本地方会学術集会/第73回日本化学療法学会東日本支部総会 合同学会

MENU OPEN

会長挨拶

第75回日本感染症学会東日本地方会学術集会
会長 渡邉  哲
(千葉大学真菌医学研究センター 臨床感染症分野)

第73回日本化学療法学会東日本支部総会
会長 石和田稔彦
(千葉大学真菌医学研究センター 感染症制御分野)

このたび、第75回感染症学会東日本地方会学術集会 第73回日本化学療法学会東日本支部総会 合同学会の会長を拝命致し、大変光栄に存じております。本学会は第75回感染症学会東日本地方会学術集会会長を千葉大学真菌医学研究センター渡邉が、第73回日本化学療法学会東日本支部総会を同じく千葉大学真菌医学研究センター石和田が務めさせていただきます。両会長が同じ施設内の所属ですのでお互いに開催準備のコミュニケーションは抜群で、また現在意欲的なプログラム委員の先生方とのチームワーク力を以て、鋭意魅力的なプログラムを準備しているところです。
本合同学会のメインテーマは「新たな財の発掘」といたしました。ここでいう「財」は、知的財産、人的財産の両方を指しています。副題の「豊秋津島より界を越え その先に」には、我が国で見いだされた(発掘された)知財を国境を越えて世界に発信し、意欲的な人財が海外で縦横無尽に活躍する、そのような近未来への期待を込めました。
これからの感染症・化学療法の世界を若手研究者のためのものとするべく、ベテラン研究者たちが深い経験と洞察でサポートしてゆくことで、両学会がますます発展を遂げていくものと期待しておりますし、本合同学会がそのような状況を垣間見させてくれるものと確信しております。会場で会員の皆様とお会いできることを両会長心より楽しみにしております。

このサイトについて|Copyright © 第75回日本感染症学会東日本地方会学術集会/第73回日本化学療法学会東日本支部総会 合同学会 All Rights Reserved.